Narita Airport Fasora Akihabara South Wing / Sustainable Market
 
成田国際空港第1ターミナル 「Fa So La AKIHABARA南ウイング」内の新設コーナー “SUSTAINABLE MARKET”

「空港」という特殊空間なので課題はたくさんありました。 自分にとっても新しい挑戦が待っていました。 約1年がかりでしたが、空港好きの僕にとっては たまらなく楽しかったです。 是非旅の途中にお立ち寄りください。

There were many challenges as it was a special environment, an airport. New challenges awaited me as well. It was a project taking about a year, but as an airport enthusiast, I enjoyed it immensely. Please stop by during your trip.
2023
CARTON PICKER FINDER
CARTON PICKER FINDERは ツイッターに投稿された
📸 段ボールの写真
#️⃣ #cartonpick
📍 位置情報
を収集しマップ上に反映されます。

CARTON PICKER FINDER is
📸 Cardboard photos posted on Twitter will be collected and reflected on the map based on;
#️⃣ #cartonpick
📍 Location information
CARTON PICKER CAP
↳ Buy
"NEON GREEN"
FREE SIZE
※受注生産のため、発注から1週間以降の発送となります。
※This Item is BTO. The shipping needs 1 week when you’ve ordered
ⒸFUYUKI SHIMAZU 2022
PIZZ CARTON PICKER FRAMESET
Pizz Carton Picker frameset
PIZZ BIKEとのコラボしたピストフレームが登場しました! デザイン案を重ねること約半年。世界の段ボールから色をサンプリングし、 Carton Pickerの文字を配した まさに「段ボール拾い」専用のフレームデザイン、 段ボールをのせるのに適したフロントラックと合わせて。 早くこの自転車で、世界を旅して段ボール拾いしたい!
購入はPIZZ BIKEからどうぞ。
€399,00
A new pist frame is now available in collaboration with PIZZ BIKE! We worked on the design for about 6 months. We sampled colors from cardboard boxes all over the world. And put the letters "Carton Picker" on it. The frame was specially designed for picking up cardboard. Together with the front rack suitable for placing cardboard, I can't wait to travel the world with this bike and pick up cardboard! To purchase, please visit PIZZ BIKE.
2022
Photo @teras_sepeda
         
THE NORTH FACE / UPCYCLE SHOEBOX
UPCYCLE COLLECTION
THE NORTH FACEとは2016年ごろから店舗で余ったシューズボックスを通じ、様々な形でタイアップしてきました。そしてついにその集大成とも言えるシューズボックスが完成しました。 このシューズボックスは箱の裏に印刷されたアイテムをミシン目に合わせてちぎり、ボンドで接着すれば4つのアイテムを作ることができます。 第一弾としてノースの展開するVerocityシリーズの3バリエーションにこの箱が適応されており、旅をテーマに一つの箱から4アイテムが作れます。 今年もまだコロナが抜けない状況ですが、より多くの人に次の旅に思いを馳せながら作っていただけたらと願っています。 これはキャンペーンではなく、永続的な試みです。また今後も数あるシューズボックスをアップデートして行く予定ですので今後もご注目ください。
We have been tied up with THE NORTH FACE in various ways through the surplus shoe boxes in their stores since around 2016. Now, we have finally produced a shoe box that is the culmination of our efforts. This shoe box can be made into four items by tearing the items printed on the back of the box according to the perforations and gluing them together with a bond. As the first release, the box has been applied to three variations of North's Verocity series, and four items can be made from one box with a travel theme. Although we are still in the midst of Corona this year, we hope that more and more people will make these items while thinking about their next trip. This is not a campaign, but a permanent initiative. We will be updating many of the shoe boxes in the future, so please stay tuned.
2022
       

OPEN STUDIO WORKSHOP

6/18 SUN vol.3

Carton Studioでは定期的にスタジオを解放し、ワークショップを開催しております。 世界中から集めた段ボールに囲まれて、様々なアイテムを制作可能です。開催回によってアイテムがことなることもあるので、詳しくはSNS等をご確認ください。
11:00~AM 2:00~PM
Item 財布各種
Wallet2 Coin Case Card Case Coin Case Multi Case Wallet
長財布/財布
 Long Wallet  Short Wallet
Hour 1時間 約3時間
Pricing ¥4000(税込) ¥10000(税込)
Payment Cash / Card
Place Carton Studio
東京都世田谷区代田3-1-3-203
Reserve info@carton-f.com
※ご予約時に、参加したい回、お名前をご記入ください。ご予約確認をinfo@carton-f.comより返信させていただきます。返信がない場合、たまに迷惑メールに入ってしまいますのでそちらもご確認ください。24時間たっても返信がない場合はお手数ですが、再度お問い合わせください。

島津冬樹
1987年生まれ。多摩美術大学卒業後、広告代理店を経てアーティストへ。2009年の大学生在学中、家にあった段ボールで間に合わせの財布を作ったのがきっかけで段ボール財布を作り始める。 2018年自身を追ったドキュメンタリー映画『旅するダンボール』(監督:岡島龍介 / 配給:ピクチャーズデプト)が公開。SXSW(米)でのワールドプレミアを皮切りに日本でも全国ロードショー。Hot Springs Documentary Film Festival(米)やNIPPON CONNECTION Film Festival(独)といった各国のフィルムフェスティバルで高い評価を得る。他方で上海デザインフェスティバルなど、中国のアート・環境系のイベントに多く招聘されている。著書として「段ボールはたからもの 偶然のアップサイクル」(柏書房) / 「段ボール財布の作り方」(ブティック社)がある。 2023年度より横浜美術大学非常勤講師を務める。


FUYUKI SHIMAZU
Born in Kanagawa Prefecture in 1987. Graduated from Tama Art University Department of Information Design in 2012. Worked in advertising agency, became an artist in 2015. Started “CARTON”, creating wallets from cardboards left on the streets and storefronts since 2009. Currently, holding exhibitions and workshops locally and internationally. In addition, collecting cardboards from over 35 countries. Documentary film “From All Corners” (Directed by Ryusuke Okajima) is available. First essay, “段ボールはたからもの” (Published by Kashiwa Shobo) "How to make a carton wallet"(boutique sha) are also available. Read my article

CONTACT

SCHEDULE

PUBLISHING

FILM

MOVIE

ONLINE

PAPER

TV & RADIO